愛犬家の皆さん、特にシニア犬の飼い主さんはかわいい我が子の最期を考えたことはありますか?
シニア犬になると、食事をとらずに水しか飲まない子も出てきます。
今まで元気だった子が水しか飲まないとなると、心配ですよね。
いよいよ最期が近いのかと不安になるかもしれません。
ワンちゃんにも、老衰はあります。
そうなると、自宅での看取りが必要になってくることもあるでしょう。
最期のときをどう迎えるのかは、飼い主さん次第でもあります。
飼い主として最期の役割を、後悔なく達成できるように老衰や看取りについて調べてみました。
シニア犬が水しか飲まないのは最期が近い?
🍎もダメでした‥水しか飲めないようです。 それでも吐いてしまい、お腹もゆるゆる。 買い物に出ないといけないので初めてオムツをつけたのに‥見事にキレイに脱いでペットシートの横にしてました😅ツライはずなのに横に寝かすと心地良さそうに眠っています。 #チワワ #シニア犬 pic.twitter.com/eddU0U7jnC
— あんずのポリポリ (@chihuahua_bow) February 19, 2021
シニア犬がご飯を食べないからといって必ずしも余命わずかとは限りません。
食欲の低下や、ムラがある場合は、直ちに命に関わる可能性は低いでしょう。
しかしご飯に見向きもしなくなって、お水しか飲まなくなってしまった場合は注意が必要です。
人間と同様に、水だけではそう長くは持たず、数日が限界であると言われています。
しかし老犬となるともっと短くなってしまう可能性が高いです。
水は意識があるうちは飲んで、亡くなる数日前からご飯を食べなくなることが多いようです。
シニア犬で水しか飲まないとなると、あまり長くはないと覚悟したほうがよさそうですね。
余命は1日~数日、長くても1週間程度と覚悟しておいた方が良いでしょう。
シニア犬が水しか飲まない理由は?
2019/8/20:
昨日も結局水以外は口にしていない。
お水を飲む時とトイレは自力で歩くけれど、それ以外は寝ています。
横になる時も倒れこむように横になるし、立ち上がる時に後ろ脚に力が入らなくなってきた。
でもスマホを向けると顔を起こして見てくれる。#バセットハウンド #犬 #拡張型心筋症 pic.twitter.com/sD7F4SzfNn— fukuzou (@fukuzou0818) August 20, 2019
ご飯を食べない理由としては色々あるのでご紹介します。
- 食欲の低下
- 飲み込む力や消化機能の低下
- 歯や顎の衰え
- 味覚や嗅覚の衰え
- 病気
歳を取り運動量が減れば、食欲が低下してくるのは正常です。
その時の身体の調子によって、食べる量にムラがあってもおかしくありません。
歯や顎が衰えれば、食べるという行為が億劫になっているのかも。
味や匂いに魅力が感じられなくて食欲がわかないこともあります。
食欲不振に陥る病気は多数あり、病院で診断してもらうことが一番ですね。
主に考えられるのは消化器系の病気、また腫瘍や心臓病等もありえます。
水も飲まなかったり、下痢や嘔吐があったり、ぐったりしている場合はすぐに病院へ相談しましょう。
仮に老衰だとしても、点滴で体の水分を補ってあげるだけでまた食欲が戻ってくることもあります。
いずれにしても、シニア犬がご飯を食べない時は動物病院で判断を仰ぎましょう。
シニア犬には水以外に与えられるものはある?
パンだめ、プリンだめ、犬の牛乳ダメ、
甘酒だめ、ジャムだめ、水以外は全部だめだけど、アントン君頑張ってます。
だから、諦めないで私も頑張ります!
\\\\٩( ‘ω’ )و //// pic.twitter.com/1cb1E3sUjm— アントンパパ (@Anton_Moc) November 4, 2019
シニア犬が水しか飲まなくなると、まず栄養不足が心配になりますよね。
まず必要なのは、体力を維持するためのエネルギー。
そして免疫の低下を防ぐビタミンや鉄分などをとらせたいですね。
しかし水しか飲まない原因を見つけることが第一なので、そのためには動物病院へ。
食べにくさや飲み込みにくさが問題なのであれば、水に近い形状の食品を与えるのがおすすめです。
そこで、シニア犬にも口にしやすい栄養補助食品を調べてみました。
DHC 栄養補給ゼリー
出典:楽天市場
ビタミンやDHA、EPAなど栄養が豊富なゼリーです。
風味の種類も選べるので、わんちゃんの好みに合わせられます。
dbf カロリーエース
出典:デビフペット株式会社
高たんぱく、高カロリーな流動食です。
1日に必要なエネルギーを手軽に摂取できるところがすごいですね。
いなば ワンちゅ~る 総合栄養食
出典:楽天市場
テレビCMでもお馴染みのちゅ~るですが、その中でも総合栄養食があります。
味のバラエティが豊かなので、お好みに合わせて選ぶことができますね。
これらのように、流動食に近いものならシニア犬も食べやすいかもしれません。
他にもゼリー状、チューブタイプなど形状は様々あるので、予め試してみておくのもいいですね。
そして本当に最期のときは、愛犬が好きな食べ物を思いきり食べさせてあげるのもありです。
人間が食べるような砂糖を使った甘いスイーツでも、ジュースでも。
もしかしたら、大好きなお肉を使った唐揚げだったら食べてしまうかもしれません。
愛犬が最期を幸せに過ごし、その姿が飼い主さんの記憶に残ることが一番大切なのです。
老衰の看取りと延命措置についてシニア犬飼い主さんの意見を聞いてみた!
それはそれは辛く悲しいだろうけど、
なんとしても犬を看取りたいから、
自分を労る。ご自愛するよ。
早寝早起き腹八分目!💪😠 pic.twitter.com/gyJPEHvBT0— ペコ母🍀▽•̀.̫•́▽ (@peko0421) June 30, 2018
いよいよ最期を迎える場合、病院を受診するか、自宅で看取るかを決めなければなりません。
病院に連れていく目安は2、3日以上ご飯を食べない場合と言われます。
もし下痢や嘔吐を伴うようならば、すぐに病院へ連れて行ってあげてください。
しかし移動や診察が負担になったり、最悪帰宅前に息を引き取ることもあります。
そのため、最期の症状が現れたとき動物病院を受診するかどうかは慎重に判断するようにしましょう。
看取りと延命措置にはどんな方法がある?
いっぬは家族だからね
そばにいるだけ幸せ
たしかに車以外では旅行も大変
毎日散歩も楽しいよ
健康にもとても良いと思う当たり前だけど
老犬になったら介護があります
家族だから看取りたい
どんなに大変でも愛おしいから
最後までそばにいたい pic.twitter.com/6BOmtLpIMc— リヴィエール (@Maison_RIVIERE_) February 20, 2021
飼い主さんがそばで看取りたい場合は、場所にこだわる必要はありません。
愛犬に寄り添い、体を撫でたり声をかけたり、抱っこをしたり。
そうすることで飼い主さんの愛情が伝わり、愛犬も安心できるでしょう。
五感のうち、聴覚は最後まで残っているといわれます。
つまり愛犬の意識や反応ががない場合でも、耳は聞こえているでしょう。
延命治療をするか否かは事前に決めておくと、いざという時の判断が楽になります。
内容は、チューブなどを使用した栄養補給や人工呼吸、輸液や酸素吸入、強制給餌など。
ただし高齢犬の場合、選択肢が少ない場合も多いです。
手術に耐えられる体力、心肺機能がなかったり、ひどく臆病な性格であったり。
一方で、家族が到着するまで延命してほしいという考えもあるでしょう。
延命治療の必要性や費用、愛犬には可能かどうか、事前にかかりつけの病院で相談しておくと安心です。
また、延命治療が難しい場合には緩和治療があることも覚えておいてください。
これらは普段の治療でも使われる手段ですが、目的は異なります。
最期を迎えるワンちゃんたちにとっては完治を目的としません。
今を快適に生きるための治療なのです。
最期に残された期間をどれだけ穏やかに過ごさせてあげられるのか。
そのためには、どんな方法が残されているのかを考えてあげたいですね。
シニア犬の看取り方について飼い主さんの意見を聞いてみた!
てんかん×腎不全で入院していましたが、これ以上の長期入院は金銭的にも精神的にも難しかったため、本日から家で看取りたいと思い退院しました
秘密結社老犬倶楽部の仲間入りです
よろしくお願いします13歳 ぴあ#秘密結社老犬倶楽部 pic.twitter.com/bgiQHnTq6g
— ぴあ&メル (@piaandmel) January 16, 2024
シニア犬の看取り方について、飼い主さんたちの意見を集めてみました。
実際に愛犬を失った経験をお持ちの方もいます。
愛犬が命の終わりを迎えるまで出来る限りの治療をする愛情。
早い段階で苦しみから解放してあげることも愛情です。
どちらも間違いなく、飼い主さんからの深い深い愛情ですよね。
飼い主さんと獣医師さんが、限りある手段の中から希望を見つけ出していきたいですね。
まとめ
ウインク😉✨
フォロワーさんのツイートに、シニアになると先や最期の看取り方など気にしがちだけど、それより何十年と愛犬とかけがえのない宝の様な、一緒に過ごした思い出があるのだから、ペットの為にもその思い出を大切にしたい。その通りだと思います。まだまだ思い出を作ろう#秘密結社老犬倶楽部 pic.twitter.com/g4LnUrcB6r— もこ (@KmZN6Jh7Qk5ADH7) November 21, 2020
シニア犬が水しか飲まない場合は、最期が近いと考えてもよさそうです。
どんなに健康なワンちゃんでも、最期は訪れるもの。
それは突然の病気かもしれないし、老衰かもしれません。
いざその時が来ても慌てないように、飼い主さんは看取りや延命治療について日頃から考えておきましょう。
つまり、シニア犬や老衰を迎えるワンちゃんも増えているということです。
水しか飲まないときや元気がないときは不安になるでしょう。
しかしそれは、最期を迎える準備をする期間が与えられたとも言えます。
愛犬の最期のときに私達ができることといえば、病院に連れて行くだけではありません。
大好きな愛犬との別れが悲しくないわけはありません。
後悔が全くないなんてこともないはずです。
だからこそ最期の、延命治療か看取りかは、飼い主さんが周りのの人と相談しつつ自身で決めてあげましょう。
それが一番飼い主さんにとっての後悔が少なく、愛犬も安心して旅立てる方法です。
どうか皆さんとワンちゃんが最期まで共に幸せに過ごせますように♪
それでは『老犬が水しか飲まないのは余命わずか?老衰の看取りと延命措置について飼い主さんの意見を聞いてみた!』はここまで!
最後まで読んでくださってありがとうございました。
楽しいワンコライフを♪