おでかけ・イベント PR

初詣にペットと参拝は禁止?犬同伴のマナーや混雑時に絶対気をつける3つのポイント!

初詣 ペット 禁止 犬同伴 マナー 混雑
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

初詣は大切なペットと一緒に行きたいという方も多いのではないでしょうか?

せっかくなら犬同伴で一年の安全をお祈りしたいですよね。

愛犬の健康もお祈りしたいな!

そもそも神社やお寺はペットが入るのは禁止されている?

犬同伴で初詣するときのマナーはどんなものがあるんだろう?

年末年始に混雑した初詣で困らないように、あらかじめ注意点を知っておきたいですよね。

今回は、犬同伴で初詣に行くときの禁止事項や混雑時のマナーを調べてみました。

 

初詣でペット同伴禁止の神社はある?

新年の最初のイベントとして、初詣を楽しみにしている方は多いと思います。

1年の始まりを愛犬を含めた家族全員で祈願できるのは、幸せなことですよね。

しかし、ほとんどの神社がまだ犬連れの参拝を禁止しているんです。

なぜペットとの参拝が禁止されているのか見ていきましょう。

 

初詣はペットと一緒に行くのはマナー違反?

最近では、ペットも大切な家族の一員と考える人が増えたことから、初詣も犬連れで行きたいという人も多いですね。

その流れから、ペットと参拝できる神社やペット用の絵馬やおみくじも見かけるようになってきました。

ペット祈願をしてくれるところもあるよね!

しかし、まだ大多数が犬連れの参拝を禁止しているのが現状。

犬連れで参拝できる数少ない神社でも、参拝客のマナーの悪さから途中で禁止になってしまったところもあります。

神聖な神社やお寺に愛犬を連れていくには、しっかりとルールを守らないといけないですね。

 

初詣にペットと入場禁止の理由は?

初詣はペット同伴が禁止されているところがほとんどです。

それはなぜなのでしょうか?

これは古くから、神社やお寺では『動物は穢れである』という考え方があり、犬を含む動物が境内に入るのを禁止されていました。

穢れなんてひどいワン

又、神社の中にはお稲荷さんが祀られているところも多いです。

お稲荷さんである狐と犬の相性が良くないと考えられていたことから、犬を連れていくとお稲荷さんを怒らせてしまうと言われていました。

このような古来の風習が今でも残っていて、犬連れの参拝を禁止している神社が多いんですね。

 

犬同伴の初詣での必須マナーと混雑する場所で気をつけることは?

「犬も家族の一員」と考えることが当たり前になってきている今、ペットが入れる神社やお寺も少しずつ増えてきています。

しかし、大半は禁止されているのが現状。

参拝客の中には犬が苦手な人もいますよね。

お参りに行きたい神社や寺に、予めルールやマナーを確認しておきましょう。

  • 神社・寺の公式HP
  • 神社・寺の公式SNS
  • 電話で問い合わせ

犬が入ってはいけない場所や、カートに入っていればOKなど、その場所のルールを知っていると安心ですね。

 

犬同伴の初詣で守るべきマナーを紹介!

新しい1年の始まりに、楽しく愛犬と初詣に行きたいですよね。

気持ちよくお参りができるように、これだけは絶対気を付けたい参拝マナーをご紹介します。

  1. 排泄をさせない
  2. 清める場所に近づけない
  3. 犬だけをつないで待たせない

①については、犬同伴の初詣で一番気を付けたいのが排泄問題ですね。

神聖な場所を排泄で汚してしまうのは絶対に避けなくてはいけません。

境内に入る時は、事前に排泄を済ませて更にマナーウェアを装着するなど万全の対策をしていきましょう。

②は手水舎は神様と対自する前に身と心を清める場所です。

犬が直接口をつけないよう気をつけましょう。

③も注意が必要です。

お参りの間だけちょっとつないでおいても大丈夫かな?

と、愛犬だけをつないで傍を離れることは危険です。

慣れない場所で愛犬自身も神経質になっているでしょう。

近くを通った人に噛みつくなど、思わぬトラブルを招くこともあります。

せっかくの初詣で揉め事は避けたいよね。

犬と一緒に参拝OKの神社でも、参拝客の中には犬が苦手な人もいること、昔ながらの考えを持つ人もいることを頭に入れておかないといけませんね。

お互い気持ちよくお参りできるように、配慮を忘れないようにしましょう。

 

犬同伴の初詣で混雑時に注意する3ポイント!

せっかくの愛犬と初詣。

ケガなく安全にお参りできるように注意するポイント3つをまとめました。

犬同伴の初詣で注意する3ポイント
  1. 混雑する時間帯は避ける
  2. 必ずリードでつなぐ
  3. キャリーバッグを用意する

まず1つめから説明していきましょう。

初詣は元旦~3日までが最も混み合います。

混雑の中、愛犬を連れて歩くとケガをする恐れも出てきますので、なるべく混雑のピークは避けていきましょう。

初詣は1/7までに行けばいいんだって!

2つめはリードの準備です。

小型犬だから抱っこでも大丈夫と思うかもしれませんが、慣れない環境に落ち着かず逃げ出してしまう可能性も。

ケガや事故を防ぐため、必ずリードでつなぎましょう。

伸びるリードはNGだワン!

3つめは万が一に備えて、混雑時に犬を歩かせると踏まれてしまう危険性があるため、キャリーバッグを用意しておくと安心です。

犬同伴でのお参りが許されている神社なら、さまざまな犬種の犬たちと会う可能性もありますよね。

ストレスを感じて無駄吠えをしてしまった時も、キャリーバッグの中で落ち着かせることもできます。

人の足がいっぱいで怖いワン…

お出かけに慣れているわんちゃんでも、初詣の混雑には驚いてしまう子も多いと思います。

万全の対策をしてお参りしましょう!

 

まとめ

いかがでしたか?

時代の流れと共に、大切なペットを初詣に連れていきたいと思う人が増える一方で、まだまだ犬同伴が禁止されている神社やお寺が多いことが分かりましたね。

犬同伴で初詣に行く時は、しっかりマナーを守りましょう。

一部の飼い主のマナーの悪さによって、やむを得ず禁止にする神社もあるようです。

大切なペットのために私たちが気を付けないとだね!

数少ないペットと一緒にお参りできる場所を無くさないようにしたいですよね。

三が日はどこの神社も混雑が予想されます。

せっかくの初詣で愛犬がケガをしたり、逆にケガをさせてしまったら大変!

混雑のピークは避けて、落ち着いてお参りできる時間帯を選びましょう。

みんなで落ち着いてお参りするのが大事だワン

それでは、『初詣にペットと参拝は禁止?犬同伴のマナーや混雑時に気をつけることまとめ!』はここまで!

最後までお読みいただきありがとうございました。

全てのわんこが素敵な一年を迎えられますように。