グッズ・口コミ&評判 PR

犬の服を脱がせると怒るのなぜ?噛むときのしつけとストレスない脱がせ方を調べてみた!

犬服 脱がせる 怒る 噛む しつけ ストレス 脱がせ方
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

皆さんはご自分の愛犬に服を着せていますか?

今はおしゃれで機能的な犬服がたくさんありますよね。

かわいい犬服を着てお出かけする方も多いのではないでしょうか。

犬服を着せる目的は、単におしゃれだけではなく、手術後の傷口の保護や体温調節、室内では抜け毛の飛散防止という役割もありますよね。

しかし、犬服を着てほしいのに着るのを嫌がる子や、逆に着せたと思ったら脱がせるのを嫌がって噛む子や怒る子もいるようです。

今回は、犬服を脱がせる時に着目してみましょう。

脱がせる時に犬が怒るのは、脱がせ方が気に入らないのでしょうか、それともしつけに問題があるのでしょうか?

できることならストレスなくスムーズに脱がせたいですよね。

そこで、犬がストレスを感じない犬服の脱がせ方や、怒って噛む場合のしつけについて調べてみました。

 

犬の服を脱がせると怒るのなぜ?

なぜ服を脱がせる時に怒る犬がいるのでしょう?

服を着せられるのを嫌がるという話はよく聞きますね。

自分の体に何か異物を付けられるのですから、慣れていなければ違和感を感じて怒るというのは当然な気がします。

しかし脱ぐのはその逆ですからよいのではないかと思うのですが、噛むほど嫌がるのにはどんな理由があるのでしょうか?

ちょっと犬の立場になって考えてみましょう。

 

犬服を着せたときに嫌な思い出がある?

犬服は、犬が自ら着たいと言って着るわけではなく、人間の都合で着せるものですよね。

自分の意志とは関係なく着せられる時のことを想像してみましょう。

着せられる時には、頭を穴に通すために一瞬目の前が見えなくなったり、手足を通すために無理矢理曲げられたりすることもあります。

皮膚がファスナーに挟まったり引っ張られるなど、痛い思いをすることもあるかもしれません。

そして脱ぐ時はこれの逆の手順になりますが、また同じような目に遭うのでは、と犬は警戒するでしょう。

しかもそれが手術後用の服だったり、病院など嫌いな場所へ出かけるために着るものだったとしたら、『犬服=嫌な思い出』になってしまいますよね。

もしかしたら、こういった経験から犬服の脱ぎ着が嫌になってしまうのかもしれません。

 

何日も着せっぱなしなら犬服を切る!

犬服を着せたものの、脱がそうとすると怒るので数日間そのまま着せっぱなし・・・なんてことはありませんか?

何日も服を着せたままだと、蒸れたり体と服の間に抜け毛やフケがたまってしまい不衛生なのでよくありません。

脱がせたいけど脱がせられない時は、一体どうしたらよいのでしょうか?

そんな時は、無理に脱がせようとせず思い切って犬服を切ってください!

せっかく買った服を切るなんてもったいない気がしますが、そこは気にしなくて大丈夫。

どうせ触るのを嫌がった服は次に着せようとしても必ず嫌がるので、割り切ってしまってOKです!

お互いケガをしたり、これがトラウマになって二度と犬服を着なくなってしまうよりはいいですよね。

 

犬が噛むときのしつけとストレスない脱がせ方を調べてみた!

「脱がせられない時は犬服を切ってしまいましょう」と言いましたが、毎回切るわけにもいきません。

それは最終手段として、やはり本当はちゃんと脱がせたいものですよね。

もともと飼い主を信頼していない場合は別として、犬が飼い主を噛むというのは、恐怖から身を守るための咄嗟の行動と思われます。

万が一犬服を脱がせようとしている時に飼い主さんが噛まれても、そこで諦めたり怒らないでください。

噛まれたらそのままのどの奥まで手を突っ込むか、マズルをしっかり持って噛むことを止めさせましょう。

犬は「噛めば嫌なことをやめてくれる」と一度覚えてしまうと、同じ場面になった時にまた同じ行動を繰り返します。

また、怒られると『犬服=怒られる』と覚えてしまうかもしれません。

『犬服=怒られる=嫌なこと』になってしまわないように気を付けましょう。

次は、犬服を着るのはいいことだと覚えてもらう方法について考えてみます。

 

犬服を着せたら褒めてご褒美!

犬服を着ることが嫌なことや怖いことではなく、『犬服=いいことがある』と認識してもらうにはどうしたらよいでしょうか?

まずは、犬服を着せたら褒めてあげましょう!

楽しい雰囲気で、とびきりの笑顔でたくさん褒めてあげてください。

犬は褒められることが好きというよりも、飼い主さんの喜ぶ姿が大好き。

嫌だなと思うことでも、ちょっと我慢すれば飼い主に褒めてもらえるとわかると犬は頑張るそうです。

この時におやつをご褒美に使うのもアリですね。

頭を通すタイミングや着た時におやつを与えると、犬は「いいことがある!」と覚えてくれますよ。

『犬服=いいことがある』にしましょう!

 

ストレスのない脱がせ方は頭から!

では、ストレスなく脱がせるにはどんな方法があるのでしょうか?

いろいろな形の犬服がありますが、ここではスポッとかぶせて着るタイプの犬服の脱がせ方を一つご紹介します。

ストレスのない犬服の脱がせ方
  1. 服の裾を頭の方向へまくり上げる
  2. そのまま服を引っ張って頭を抜く
  3. 頭が抜けた後バンザイの要領で前足が抜けるまで服を引っ張る

服の裾を頭の方へ引っ張っていくと、犬は引っ張られるのに抵抗しようと後ろへ下がります。

この力を利用するとスポッと頭が抜け、続いて前足が抜けるので、もたつくことなくスムーズに脱げるようですよ。

この時の注意点は、犬のタイミングに合わせて焦らずゆっくり行うことです。

また、犬の肩関節は人間のように外側に開かないので、関節の向きに気を付けて必ず前足は胴体に沿うようにしてください。

無理に服を引っ張るとケガにつながるので気をつけましょう。

 

まとめ

今回は犬服の脱がせ方について考えてきましたが、いかがでしたでしょうか?

犬に服を着せたり脱がせるのは、なかなか人間の思い通りにはいかないもの。

スムーズな脱ぎ着のためには、褒めることとコツが大事ですね!

怒る子や噛む癖のある子も、ご褒美におやつを使いながらしつけて、ご紹介したストレスのない脱がせ方で挑戦してみてください。

私も愛犬で試してみましたが、簡単に脱げましたよ!

そして、服を着たら大好きなお散歩に行くなど、犬服がいい記憶となるようにしたいですね。

脱ぎ方でご紹介したかぶるタイプの他にも、前開きや背中開きなど、犬服にはいろいろなタイプがあります。

それぞれのわんちゃんに合う、脱ぎ着しやすいものを探してみるといいかもしれません。

無理は禁物ですが、せっかくのかわいい犬服ですから、わんちゃんにとっても嬉しいものであってほしいですよね。

それでは、『犬の服を脱がせると怒るのなぜ?噛むときのしつけとストレスない脱がせ方を調べてみた!』はここまで!

最後までお読みいただきありがとうございました。