ドッグラン・犬カフェ・トリミング PR

トリミングサロンを自宅開業で内装どうする?設備・資格・必要なものを調べてみた!

トリミング 自宅開業 必要なもの 資格 内装 設備
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

みなさん、愛犬のトリミングはどのようにしていますか?

多くの愛犬家さんはトリミングサロンに行って、トリマーさんにカットしてもらっていると思います。

一方で、自宅で愛犬のトリミングを行っているという愛犬家さんもいますよね。

自宅でのトリミングが得意な愛犬家さんの中には、自宅開業したいという人もいるのでは?

そもそも自宅で開業はできるのでしょうか?

資格などの必要なもの、内装や設備も気になりますよね。

トリミングサロンを自宅で開業したくても何が必要なんだかわからないのよね。

そこで今回は、自宅開業するために必要な資格などを紹介します。

内装や設備についてもお話ししますので、参考にしてくださいね。

 

トリミングサロンは自宅開業できる?

自宅でトリミングサロンを開業したいと考えた時に、本当に開業できるのかと心配になる人もいますよね。

最初から店舗を借りるとたくさんの費用がかかってしまう。

開業してもうまくいくのか不安になる人も少なくないはず!

色々考えてしまうと開業したいと考えてもなかなか行動に移すことをためらってしまいますよね。

しかし、色々な条件をクリアすれば自宅でトリミングサロンを開業することは可能なんです。

自宅でトリミングサロンができるって知れて安心!もっと色んな情報を知りたくなるわね。

そこで今回は、自宅で開業する時のメリット・デメリットを紹介!

開業する時のポイントもお話するので楽しみにしてくださいね。

 

トリミングサロン自宅開業のメリット・デメリットは?

自宅でトリミングサロンを開業する時のメリット・デメリットはどのようなことがあるのでしょうか。

ここでは、メリットとデメリットをそれぞれいくつか紹介します。

開業したいと思っている愛犬家の方は参考にしてくださいね。

メリット
  • コストをかけずに開業できる
  • 家事と両立しやすい
  • 家賃がかからない
  • 自分のペースで仕事ができる
  • 働き方の自由度が大きい

開業しようとするとお金がどうしてもかかってしまいますよね。

自宅開業だったら新たに店舗を借りる必要がないので、コストを抑えることができます。

また、自分のペースで仕事ができて、働き方の自由度が大きいのも魅力的ですよね。

自分のペースで無理なく働けるって素敵なことよね。

次にデメリットを紹介します。

デメリット
  • 自宅=お店だとプライバシーが保てない
  • 場所を選んで開業できない
  • 家族がいる場合、家族の理解を得る必要がある

自宅のある場所によっては、開業してもお客様が行きにくいということも…。

そうなるとせっかく開業したのに収入が入らないですね。

また、トリミング以外にも会計や確定申告など色々な業務をする必要があります。

もしかしたら、苦手な作業も出てくるかもしれません。

実際にやってみて苦手な作業が多かったらそれだけ仕事が大変になってしまうね。

そうなった場合、負担になってしまう可能性があります。

また、動物が苦手な人もいるので、開業する時は近所への配慮も必要ですね。

 

トリミングサロン自宅開業のポイントをチェック!

ここでは、自宅でトリミングサロンを開業する時のポイントを紹介します。

自宅がこのポイントに合っているか参考にしてくださいね。

  • 店舗が可能な物件であること
  • サロン用の広さを十分に確保できる
  • サロンに適した間取りになっている
  • 内装がきれいもしくはDIYが可能
  • プライベート空間と仕事空間を分けることができる

一軒家の場合は心配ありませんが、賃貸の場合は事務所や店舗がOKな物件と住居のみ許可している物件があります。

開業したいと思った段階で、不動産に確認しましょう。

また、いざ開業しようと思っても広さが十分でなかったり、間取りが不十分だと必要な設備が置けなくなってしまうことも…。

広さや間取りを確認することも大切ですね。

 

必要なもの【資格・内装・設備】を調べてみた!

実際開業しようと思った時、どんな資格が必要になるのでしょうか。

せっかく開業しようと思っても資格がなかったらできないですよね。

ここでは、必要な資格について紹介します。

また、内装や設備についてもお話しますので、参考にしてくださいね。

 

トリミングサロン開業に必要な資格は?

自宅でトリミングサロンを開業する時には、第一種動物取扱業の登録申請が必須なんです。

この第一種動物取扱業の要件として動物取扱責任者を定める必要があります。

動物取扱責任者がいないと第一動物取扱業の登録申請ができないのね。
動物取扱責任者はどうやって取得するのか、方法が知りたいわね。

では、どのようにすれば資格を取得することが可能でしょうか。

動物取扱責任者を取得するための条件を紹介します。

  1. 獣医師
  2. 愛玩動物看護師
  3. 常勤職員として半年以上の実務経験+所定の学校を卒業
  4. 常勤職員として半年以上の実務経験+所定の資格を取得
  5. 1年間以上の飼養に従事した経験+所定の学校を卒業
  6. 1年間以上の飼養に従事した経験+所定の資格を取得

多くの人は常勤職員として半年以上の実務経験と所定の学校を卒業もしくは資格を取得して動物取扱責任者の資格を取得していますよ。

ペットショップやトリミングサロンでの正職員だったら常勤職員になるみたい。
資格だったらトリマーかな!

また、「1年以上の飼養に従事した経験」とは、ペットショップやトリミングサロンでのアルバイト、ボランティアとして犬を飼養した経験などが該当するそうです。

詳しくは管轄する自治体の担当窓口にご確認くださいね。

 

トリミングサロンに必要な内装や設備を紹介!

自宅でトリミングサロンを開業する時にどのような内装にすればいいのって人もいますよね。

必要な設備も教えてほしいという人も多いと思います。

ここでは、内装や設備について紹介しますよ。

大切な愛犬をお預かりするので、安全性はとても大切です。

また、こまめに掃除をして清潔なペットサロンの方が、利用する愛犬家さんたちも気持ちがいいですよね。

清潔感のあるペットサロンの方がまた使おう!って思うよね。
トリミングしてもらっている時も気持ちがいいワン!

防臭や防音対策に関しても注意が必要!

万が一、近隣の方から苦情が寄せられてしまうとトリミングサロンの運営自体ができなくなってしまいます。

必要な設備
  • トリミングテーブル
  • シャンプーマシン
  • ドライヤー
  • ゲージ
  • ドッグバス
  • 日除け設備

それ以外にもタオルやシャンプー・リンスなどの消耗品も揃える必要がありますね。

そこで気になるのが、かかってくる金額!

今まで紹介したものを合計すると、大体160万〜300万円が必要になります。

内装にこだわったり、購入する消耗品の金額によっても金額に変動することも!

いざという時に予算には余裕を持たせると安心できそう!

行政から補助金を受け取れる場合もあるので、一度問い合わせしてみましょう。

 

まとめ

トリミングサロンを自宅開業したいという方も多いと思います。

そこで今回は、メリット・デメリットも踏まえて、自宅でトリミングサロンは開業できるのかを紹介しました。

トリミングサロンを自宅開業する時には必要な資格や手続きがあります。

また、内装や設備においても必要なものがあるので、事前にピックアップすることが大切ですね。

それでは『トリミングサロンを自宅開業する時必要なものは?内装・設備・資格を調べてみた!』はここまで!

今回紹介したことが参考になったら嬉しいです。