愛らしいマルチーズは室内で飼う小型犬として、時代を超えて人気を誇っております。
マルチーズをお迎えするにあたり、平均寿命は何年か気になりませんか?
もちろん平均寿命より長生きしてくれるワンちゃんもたくさんいますし、なんとギネス認定の最長寿命は驚きの結果に!?
何年生きるか予想がついているとライフプランも立てやすいですよね!
そして、小型犬も高齢になると病気が多いことは人間と同じ。
高齢になっても元気に過ごしてもらうために、多い病気だけでもできるだけ予防したい!
それでは、マルチーズの寿命は平均で何年か調べていきましょう。
Contents
マルチーズの寿命は平均何年?
長寿の犬種ランキング1位がマルチーズらしい pic.twitter.com/DY4fwEJ6Io
— toru (@pppanooo) March 3, 2017
マルチーズをお迎えしようと思ったとき、一体寿命は何年くらいか気になりませんか?
全ての動物はいつかその命が尽きます。
しかし、ある程度予想がついていたら、犬もこれから一緒に過ごす家族ですから、今後のライフプランも立てやすくなりますね!
そしてできるだけ長く愛犬ちゃんとは一緒にいたいと思うもの。
平均寿命より長生きしてほしい!
それでは早速マルチーズの寿命について調べてみましょう。
マルチーズの平均寿命と最長寿命
今日は我が家の末っ子(左)🐶チビスケ🐶11歳の誕生日でーす😊
散歩から帰ったら『ちゅーる』食べようね👍ママちゃんが買ってきてくれてるよ😊#夜散歩🐾 #誕生日 #マルチーズ #犬好きな人と繋がりたい #犬のいる暮らし #iphone11 #pscamera pic.twitter.com/luzETIGTtK— だいずパパちゃん (@dais_papachan) July 7, 2021
通説で大型犬より小型犬の方が長生きすると言われていますが、マルチーズは小型犬に分類されますね。
一般的にマルチーズの平均寿命は13~14歳と言われています。
大体他の小型犬同様くらい。
人間にすると70歳前後みたいですよ。
今どきでは70歳なんて全然若い方(笑)
私の周りに15歳以上のマルチーズも実際いるので、もしかしたら犬の寿命も少しずつ延びているのかも?
ギネスで認定されている犬の最長寿命はなんと!29歳!!
これはすごい!
残念ながら犬種別での認定はありませんが、日本で24歳まで生きた記録はあるそうです。
りっぱに天寿を全うしたことになりますね。
マルチーズ長生きのコツ
本日、ちゃこさん 12歳の誕生日を迎える事が出来ました。飾り付けをし、この日を祝える事が幸せです。#マルチーズ大好き倶楽部#マルチーズ#誕生日 pic.twitter.com/7Qtvy30q72
— ちゃこちゃん@宜しく!! (@StevieWonwon) July 16, 2021
少しでも長く元気に一緒に過ごせるように、マルチーズが長生きするコツもご紹介。
- 適切な食事生活・・・高たんぱく低脂肪&低アレルゲンの食事
- 適度な運動・・・短時間で回数を増やす
- 定期的な健康チェック・・・6歳(シニア犬)までは最低年1回の定期健診へ
- 予防接種・・・狂犬病、子犬混合ワクチン、成犬混合ワクチン、フィラリア予防は必要と言われています
- 適度なスキンシップ・・・ストレス解消に
正直、人間がお医者さんに言われることと一緒(笑)
まずマルチーズはそれほど運動量がある犬種ではないので、カロリー調整をしてあげないと肥満体になる恐れがあります。
また避妊・去勢手術後も太りやすくなるので、食事管理は必要です。
マルチーズのアレルギー問題は寿命に大きく影響していると言われており、主に食事が皮膚疾患などに起因していることも。
低アレルゲンの食事を取り入れ、異変があれば病院できちんと診てもらうことがマルチーズの寿命を延ばすこととなります。
運動は長い運動よりも、10~20分短時間で一日数回の方が効果的。
息が切れていると運動量が多すぎるので減らしてあげましょう。
好奇心旺盛なマルチーズはお散歩でストレス解消ができます。
ストレスをためることは寿命を短くする原因になるので、お散歩や適度なスキンシップでマルチーズのストレスを解消してあげてください。
高齢の小型犬に多い病気も調べてみた!
実家のマルチーズ本日14歳の誕生日🎂🎉
もうおばあちゃんで家族以外に会うと疲れて体調崩してしまうということで
Sonさんはこの子が大好きなのにもう会うことは出来ないのが寂しい🥲長生きしてほしいな😌 pic.twitter.com/Ioa8u9AMIh
— りーさん®︎@2y👦可愛い男の子服を探して三千里 (@riisanincdot) June 25, 2021
小型犬の中では比較的長寿に入るマルチーズ。
長く一緒に居られると分かりました。
とは言え、犬も人間同様高齢になると病気が多くなるもの。
できれば愛犬ちゃんにはずっと元気に天寿を全うしてほしいと願うもの。
ここでは、恒例の小型犬に多い代表的な病気を紹介していきます。
知識があれば、予防につながりますからね!
悪性腫瘍
今日はナナちゃん、抜糸して来たよ♪傷の治り具合と、肝臓の数値は良くなってたものの、
腫瘍の結果が、、、🥲🥲🥲
乳がんでした🥲でも、腫瘍が出来た位置が珍しく、転移は今のところしてなく、根治だそうです。
再発にしないよう、注意してくのみだそうです。#マルチーズ#乳がん pic.twitter.com/I4nI2qrOYZ— *レイ&イチ*のママ (@Rei_ichi_nomama) February 20, 2021
高齢犬に最も多い病気の一つです。
10頭に1頭の割合で発症しているデータもあるとか。
また10歳以上のシニア犬の死因で最も多いのがガンだと言われています。
慢性腎不全
もう亡くなってるけどウチのマルチーズ😍
腎不全末期で余命2ヶ月って言われたのに2年も頑張って生きてくれた頑張り屋さん🥺お耳ツルツルにしてたからよく「何犬ですか?」って聞かれてたwww pic.twitter.com/1pwQr3Fxg4
— ねぼすけ🦈ིྀ (@majinosuke1313) February 10, 2021
体内の老廃物や有害物質をろ過して、尿として外に排出する役割の腎臓。
こちらも加齢とともに衰えていく臓器の一つです。
歳を重ねると腎臓の組織が劣化し、著しく機能低下することがあります。
一度機能が衰えた腎臓は回復することはありません。
僧帽弁閉鎖不全症
5/13は愛犬の日のようですのでツイ担の愛犬もお披露目😆16歳のマルチーズでちょっと去年心臓病で危なかったですが持ち直しました。今年の夏がちょっと心配です🥺好きなものはアンパンマンの毛布。
心の友セタわんこちゃんw#愛犬の日#札幌Twitter会#オニキス札幌厚別西店 pic.twitter.com/WRDVEy8AYN— オニキス 札幌厚別西店 (@onix_atsunishi) May 13, 2021
これもマルチーズのみならず、チワワ、ダックスフンドなどの小型犬に多く見られる心臓病の一つです。
左心房と左心室を隔てている僧帽弁が上手く機能しなくなり、完全に閉じなくなります。
血液が心臓内で逆流し、体内に循環しなくなるので心臓はより血液を流そうと大きな負担がかかるように。
また心臓に溜まった血液が肺まで溜まることもある、原因不明のため完治できない恐ろしい病気です。
遺伝的にマルチーズがかかりやすい病気とされ、また完治しないので生涯付き合っていく対処療法の治療になります。
白内障
我が家のワンコ今日12歳になりました❣️
目は白内障でほとんど見えず
耳もあまり聞こえてない
でも元気👍
娘にもらった服を着せられて嬉しそう…❓❓#マルチーズ#長生きしてね pic.twitter.com/mRg6hRlxpt— yura (@yuramaru1120) December 8, 2020
目の水晶体が白く濁り、悪化すると失明することも。
人間も加齢で発症する人が多いですね。
先天性と後天性のものがあり、後天性は6歳のシニア犬から発症すると言われています。
また糖尿病から併発するケースもあるので、注意が必要です。
膝蓋骨脱臼(パテラ)
🍁里親様募集中🍁
パテラの手術をして保護されたテック
ご飯もよく食べ、お部屋では静かに過ごしていますが、わんちゃんの姿が見えると吠えることも💦
やんちゃになりそうです💨しっかり向き合ってくださる家族に出会えますように☺️#マルチーズ #子犬 #里親募集型カフェ #保護犬カフェ鶴橋店 pic.twitter.com/W6scQMFOVk
— 保護犬カフェ®鶴橋店 (@hogokencafet) November 16, 2020
膝のお皿が脱臼する病気です。
軽度の場合は外れても自分ではめる子が多く、重度になると足をひきずったり異常に痛がり手術が必要。
先天的に多いのですが、物理的負担がかかり後天的に発症することも。
脚の筋力を付けつつ、過度に負担をかけない、滑りやすいフローリングには絨毯を敷くなど生活環境の中で症状の進行を遅らせられる病気です。
まとめ
めっちゃカミナリばりばりドーンしてるのにマイペースにカミカミ棒をガリガリ噛んでる子犬サマ
#マルチーズ
#子犬サマ日記 pic.twitter.com/hAn1AFAilK— ユウカ💜🌶️🍽 (@LoveSlimStraw) July 11, 2021
ここまでマルチーズの平均寿命や高齢の小型犬に多い病気についてお話してきました。
いかがでしたでしょうか?
平均寿命が何年か知っておくだけで、この先のライフプランも立てやすくなりますね。
さらに長く生きてもらうために、定期健診を受けることで高齢に多い病気の予防になります!
ずっと愛犬と幸せに暮らせると嬉しいですね。
それでは『マルチーズの寿命は平均何年?高齢の小型犬に多い病気も調べてみた!』はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。