マルチーズはたれ耳の子がほとんどですが、実は立ち耳ちゃんもいるってご存じですか?
まれに立ち耳のマルチーズも生まれるみたいです。
実は私もまだ実物は見たことありません。
でもたれ耳さんだって諦めないで!
たれ耳のマルチーズでも、立ち耳風スタイルがカットでできるんですよ。
けっこう耳で雰囲気が変わる犬種なので、お耳がかわいいトリミングオーダーの仕方も気になるところ。
それではマルチーズの立ち耳はカットでできるのか?
お耳がかわいいトリミングオーダーの仕方も合わせてご紹介します!
Contents
マルチーズで立ち耳はカットでできる?
日常は垂れ耳なチルなんです♡
集中すると立ち耳に(笑)
ポメラニアンとマルチーズのミックス
#マルポメ
#ポメマル
#ミックス犬
#白犬
#犬好き
#犬好きさんと繋がりたい
#6ヶ月 pic.twitter.com/SgtyOTULZR— チル (@CHIRU_0418) November 10, 2021
マルチーズは一般的なのはたれ耳ですが、立ち耳の子もいるのもご存じでしょうか?
またこれはこれで可愛いんですよ!
立ち耳のマルチーズに関しては、ほぼ生まれつき耳の付き方がちがいます。
まれにこういう子が生まれるんですね!
立ち耳マルチーズがお好きでしたら、トリミングのカットの仕方で立ちやすくもできるとか。
立ち耳のマルチーズについてお話していきます!
生まれつき立ち耳のマルチーズがいる!
まじでちょっと本当にもう可愛いすぎて意味が分からんのよ pic.twitter.com/1Myla32WhK
— ぽんた (@p_190224) February 6, 2022
マルチーズMIXでも生まれるみたいなのですが、ごくまれにマルチーズでも立ち耳ちゃんが生まれます。
耳の骨の付き方がたれ耳とちょっと違うみたいですね。
片方だけ立ち耳や、子犬の時立ち耳で成長と共にたれ耳なんてパターンもあるみたい。
被毛も白いのでちょっとスピッツっぽくなるのかな?
ペットショップで騙されたとかではなく、立ち耳の子も少ないですがきちんと存在するので、個性として受け止めてくださいね。
トリミングカットの仕方で耳が立ちやすいことも?
強風で立ち耳になり別犬になっちゃった風太☁️🐻❄️☁️
立ち耳もめちゃんこかわいい( ᷇࿀ ᷆ )#犬 #犬のいる暮らし #犬のいる生活 #犬好きさんと繋がりたい #犬のいる幸せ #犬部 #マルチワワ #もふもふ #Dog #チワワ #マルチーズ pic.twitter.com/NPhbi3bpDq— 風太🐻❄️ (@hifuufuu) December 2, 2021
トリミングでばっさり短めにカットしたとき、ちょっと耳が立ちやすくなる子もいますよ。
元々の形状や骨の付き方が完成しているので、先端はくにゃっと曲がっちゃいますが、またそこがかわいい!
やっぱり多少なりとも毛が重いのかな?
お耳が長いエレガントカットだとできないんですけどね。
立ち耳にしたい方はお耳を短めにオーダーしてみてください。
ちょっと立つかもしれません。
マルチーズの耳がかわいいトリミングオーダーの仕方は?
我が家に来た日は立ち耳だった🐰
こいつが朝から元気すぎて私までバタバタしてる🤣🤣#マルチーズ#子犬 pic.twitter.com/jfGw4JpW2z
— TOMMY@躁鬱トリマー (@TOMMY82856757) January 7, 2021
立ち耳風カットもかわいいマルチーズ。
お顔周りに影響するお耳のカットですが、他にも耳がかわいいカットスタイルがあるんです!
トリミングのときのオーダーで「〇〇カットで」とお願いしてみてはどうでしょうか?
シュナウザーカット
動物看護師と1級トリマー持ってる妹が
実家のマルチーズをシュナウザーカットしたぜって自慢してきた pic.twitter.com/WS8EOynkhg— まるちゃん (@umaru_aqua) October 29, 2018
全体的にお顔が四角っぽいシュナウザーに似せたカットです。
ちょっとイケメン風に仕上がりますよ。
お耳もシュナウザーに似せて、短めにカットします。
きれいな短め三角にカットすると少し耳が立つかも!
ちょっとカッコよさよりかわいさを強調したいなら、ふんわり丸めにカットするといいですね!
テディベアカット
マルチーズのテディベアカットめっちゃんこ可愛い🧸❤️❤️❤️❤️ pic.twitter.com/GJkPPXqiGm
— 肉桃¹²⁷ (@shakapeeeach) April 29, 2019
テディベアカットはお顔もお鼻周りもお耳もまん丸に仕上げるカットスタイルです。
基本的には丸っこくモコモコに仕上げます。
お耳もショートカットなのですが、ややボリューム多めに残して丸い形にカットします。
小さめのお耳のマルチーズなら立つかもしれませんね。
本当にぬいぐるみみたいな愛らしさに仕上がります!
パピーカット
マルチーズのトリミング
パピーカット小さな子犬のようなかわいい仕上がりのカット
毛をすいていき全体的にふんわりした印象になります。やだもう可愛すぎるんだけど。 pic.twitter.com/OwsM8Ojrpc
— LoomRoom (@LoomRoom_v_v_) November 25, 2019
子犬特有のフワフワもしゃもしゃ風カットです。
やや長めに毛を残し、すきバサミで空いて子犬の被毛のように細く軽く仕上げます。
テディベアより長めにカットするのですが、けっこう量を減らすので、お耳が少し立つこともありますよ。
まとめ
ビフォーアフター!!
短くお願いしすぎたかなー
でもどうせ伸びるしなー寒かったら洋服着ようね
それにしてもうちのマルチーズは立ち耳…マルチーズに見えない… pic.twitter.com/HqLZ4G3Sva
— 真夜 (@1816miyabi) November 7, 2020
ここまで、マルチーズの立ち耳はカットでできるのか?
さらに、お耳がかわいいトリミングオーダーの仕方についてお話してきました。
いかがでしたでしょうか?
お耳の毛を伸ばすのも、カットするのもどっちも楽しめるので、いろいろ試してみてください。
ペルルもロングに飽きたら立ち耳風にカットしちゃうかもしれません!
お耳のカットは、けっこう雰囲気を決めちゃう重要ポイントなので、トリミングではしっかりオーダーしましょう。
それでは『マルチーズで立ち耳がかわいい!耳がポイントカットになるトリミングオーダーの仕方を紹介!』はここまで!
最後までお読みいただきありがとうございました。