坂上忍さんが取り組んでいる、さかがみ家・動物保護活動を応援中のみなさん!
先日「第4の坂上家」が開業するという驚くべきニュースが発表されましたね。
しかも、その目的はシニア世代のワンコをお世話する老犬ホームなんです!
…となると、第4の坂上家ができる場所や開業日・入居料金などが気になりませんか?
この記事では、第4の坂上家を建設する場所はどこなのか?
そして、さかがみ家・老犬ホームの開業日や入居料金について取り上げています。
第4の坂上家開業に対する視聴者の感想もまとめたので、ぜひチェックしてくださいね~♪
Contents
第4の坂上家場所どこ?
#坂上どうぶつ王国
第4の坂上家は
『老犬ホーム』
高齢で飼えなくなった老犬を有料で預かり終生のお世話をするなんて素晴らしい人なんだろう(涙)
本気で動物の為に人生を捧げる坂上忍さん
心から尊敬します
どうぶつ達の代わりに
ありがとうございます
ありがとうございます
ありがとうございます pic.twitter.com/VHHLU6pD2p— 藍憐(アイリン) (@shichimiyama85) March 10, 2023
実は、まだ第4の坂上家を建設する場所は明かされていません。
予想としては、第2の坂上家からそう遠くない場所にできるのではないでしょうか?
…というのも、きっと坂上忍さんやさかがみ家スタッフが行き来しやすい場所の方が負担が少ないはず。
2023年2月3日放送の『坂上どうぶつ王国』では、坂上忍さんとスタッフの小夏さんが第4の坂上家を建設する土地探しを行っていましたね。
候補に挙がった土地が映されていましたが、第2の坂上家と同様に広大な土地でワンコ達ものびのびと過ごすことができそうです。
その場所に第4の坂上家を建設するのかは分かりませんが、紹介された土地には以下のような特徴がありました。
- 深い山奥で自然豊か
- 車移動が必要
- 土地面積は約300坪
- 近くに巨大なダムがある
- 廃病院がある
- 柿や栗、バナナの木がある
千葉県袖ヶ浦市にある第2の坂上家から、比較的近いダムまでの距離は約20~25㎞。
以上のことを踏まえると、第4の坂上家が建設される場所は同じ千葉県内、かつ車で30分前後のところではないかと推測されます!
第4の坂上家・老犬ホーム開業日は2023年度中?
坂上どうぶつ王国で老犬ホームを取り上げていて、母と一緒に見ていたら思わず2人で号泣😭
飼い主の夢は老犬ホームを作ることなので凄く勉強になったし、もっと音次郎との時間を大切にしようと思いました🐶🐾#柴犬のいる暮らし #いぬとくらす#坂上どうぶつ王国 #老犬ホーム pic.twitter.com/6ewSJzM51S
— 365日音次郎 (@mofumofujiros) February 5, 2023
第4の坂上家・老犬ホーム開業日についてもまだ詳細は発表されていません。
しかし、坂上忍さんとしては2023年度中に工事の着工・完成・オープンができたら理想だと語っていました。
2023年度中ということなので、すぐ先の未来で第4の坂上家・老犬ホームが誕生することになりますね!
毎日多忙なはずなのに、テキパキと決断・実行していく坂上忍さんの行動力に脱帽しちゃいます…。
あくまでも個人的な印象ですが、視察していた土地にあった廃病院を改装して、そのまま第4の坂上家・老犬ホームとして利用するのではないかと感じました。
それなら、一から第4の坂上家・老犬ホームを建設するより早く完成しそうですし、費用も多少安く抑えられる気がしますね(笑)
第4の坂上家・老犬ホームの内容を調べてみた!
坂上動物園の老犬ホームみてるけど、、こういうのダメだぁ。会ったこともない数分みて知っただけの子でも最期をみてると泣けてくるし、いつかウチの子にもくるんだと思うと涙が止まらなくなる、、こいつがいない生活なんて考えたくない、、すまんがしばらく抱きしめさせてくれ! pic.twitter.com/wYqIwNG4pE
— ニキビが憎い (@nekoneko8622) February 3, 2023
基本的に第4の坂上家・老犬ホームも他の施設と同様の役割を担うと思います。
つまり、第4の坂上家・老犬ホームでは数ヶ月~数年単位でシニア世代のワンコを預かり看取りまで行うということ。
シニア世代になると通常のお世話とは異なり介護が必要になる場合も多いので、スタッフには相当な覚悟が求められるでしょう。
【老犬のケア内容】
- 食事ケア
- 排尿ケア
- 運動補助やリハビリ
- 床ずれ予防
- 夜泣き・徘徊対応
- 体温調節サポート
ざっと挙げただけでもこれだけのケアがシニア世代のワンコには必要になります。
スタッフの古山さん・嘉門さんも坂上忍さんの指示で老犬ホーム研修に参加していましたね。
その際に放送されたワンコ達の懸命に生きようとする姿勢には、なんだかグッとくるものが…。
第4の坂上家・老犬ホームの誕生により、少しでも多くのワンコ達が幸せな時間を過ごせると嬉しいです。
さかがみ家・老犬ホームの入居料金を徹底予想!
坂上家の老犬ホーム見てたら先代犬思い出しすぎて号泣😭
老犬はホントに可愛いしかないんだよ😭
無償の愛とはこういう事♥
私が子供の頃から一緒で、自らの死をもって沢山の事学ばせてくれた事に感謝してる🍀✨#坂上家#老犬#21歳#シニア犬#犬好きな人と繋がりたい #いぬのいる暮らし pic.twitter.com/vOmNRLd0gk— 職業 柴犬 (@Shibainu_0505) February 3, 2023
前半では、さかがみ家・老犬ホームの場所や開業日はまだ判明していない、というお話をしました。
2023年度中の開業を目指すということなので、さっそく大切なワンコを預けたいと思っている飼い主さんも多いかも知れませんね。
では、肝心のさかがみ家・老犬ホーム入居料金は一体いくらになるのでしょうか?
後半では、さかがみ家・老犬ホームの入居料金を徹底予想してみます!
さかがみ家・老犬ホームの入居料金はいくら?
坂上動物園見てるけど、老犬ホームとかほんとにやるの?!
飼い猫が死んだ時ホント心えぐられたけど、面倒見る人達めっちゃ病むよ
_(´ཀ`」 ∠)_今でも猫とかのお別れ見ると記憶が重なって泣ける|ω・`) pic.twitter.com/Sl1yeL4wMi
— たまねぎ🧅 (@tamanegi_v2) February 3, 2023
さかがみ家・老犬ホームの入居料金に関しては、場所や開業日と同様にまだメディアで発表されていません。
ですが、坂上忍さんはさかがみ家・老犬ホームを動物保護活動の核にしたいと考えているので、きちんと正規の入居料金を提示するのではないでしょうか?
寄付に頼らない自力運営を目指した動物保護活動はまさに理想的ですよね。
一般的な老犬ホームの入居料金相場は年間約40~60万円だと言われています。
しかし、老犬ホームは独自の入居料金を設定できるため、中には年間約150万円ほどかかる場合も。
それ以外にも動物病院受診代などを別途請求されたり、ワンコの状況によって料金が変動したりするんだとか!
坂上忍さんがどのぐらいの入居料金を考えているのかは分かりませんが、気になる方は関東圏内にある老犬ホームを調べてみると一つの目安になるかも知れません。
さかがみ家・老犬ホームに対する視聴者の感想は?
さかがみけ家見てて涙が止まらんかった。老犬ホームも坂上さん作ってくれるのね。私がやりたかった事ぜんぶやってくれるな。シェルターも老犬ホームも募金に頼らない仕組み作りもほんと凄いな。私は私に出来ることをしないとね。
— ねこ 名前変わりました (@88madako88) February 3, 2023
さかがみ家の老犬ホーム。
すごいな。いいな。
保護犬での看取りなんて本当に大変だろう。保護活動にしても看取りにしても早い別れが決まっている。普通にペットとして飼うのとは勝手が違うはず。けど、やり甲斐しかないよね。
立派な社長になって動物保護事業をするのが目標の一つ。— 伊藤@色々足りないGH管理者 (@ghkkr556) February 3, 2023
坂上どうぶつ王国見て泣きすぎた😭
老犬ってほんとに尊い…
老犬ホーム、本当に素晴らしい活動です。
どんな犬生だったとしてもせめて最期が幸せだって思えたら…
老犬ホームは本当に大変だと思うしボランティアじゃいつか無理が来る。
ちゃんとお仕事としてやろうとしてる坂上さん、本当に素敵。— 老犬レオのGoldenLife🌈 (@GoldenLife_reo) February 4, 2023
坂上どうぶつ王国SP
録画してたヤツを見てるんだけど…
『老犬を最期を看取る』で
改めて考えさせられた。
ウチにも老犬2匹居るから勉強になる。
第4の坂上家『老犬ホーム』計画には
本当に頭が下がります。
— Anck. (@Anck_1130) February 4, 2023
坂上動物王国の坂上さん凄いなこの人…看取りまで考えて老犬ホームだなんて
おばあちゃんおじいちゃんが増えていくなか歳でお世話が難しくなったりして面倒見きれなくなったらっていう犬たちのその後のケアができる場所が増えるのはとても素敵ことだと思う
これは求めてる人多いよ— あなたは最高だと思うわんこいん犬 (@oneco500dog) March 10, 2023
こちらでは、さかがみ家・老犬ホーム開業に対する視聴者の感想をまとめてみました。
どれも坂上忍さんの行動力を絶賛するコメントばかりでしたね。
さかがみ家・老犬ホームのニーズはとても高いと思いますが、開業するのは並大抵の努力ではできません。
私も坂上忍さんに対して本当に頭が下がる思いでいっぱいです。
まとめ
今夜8時は『#坂上どうぶつ王国 SP』👑
坂上さんが「第3の坂上家・第4の坂上家」の建設に動き出す‼️
動物たちの保護に一層力を入れる坂上さんが昨年から進めてきた仰天プランとは⁉ゲストは奈緒さん✨三宅健さん✨
そして今週はKing & Prince・髙橋海人さん💛がMCを担当🎊
お見逃しなく❗️#カンテレ pic.twitter.com/QV2h1axauQ— カンテレ (@kantele) February 3, 2023
今回は、第4の坂上家について見ていきましたね。
残念ながら、さかがみ家・老犬ホームの場所や開業日・入居料金などの詳細はまだ発表されていませんでした。
その他、第4の坂上家に関してまとめると…
- 場所は千葉県内、車で30分前後のところだと推測される。
- 坂上忍さんの理想は2023年度中の開業。
- 老犬のお世話・介護から看取りまで行う施設
- 一般的な老犬ホームの入居料金相場は約40~60万円。
坂上忍さんの新プロジェクト発表にみなさんも驚かれたことでしょう。
視聴者の感想を見ても、自分の人生を動物達へ捧げるそのマインドに心打たれた方がたくさんいました。
今後もさかがみ家・動物保護活動から目が離せません!
それでは『第4の坂上家場所どこ?さかがみ家老犬ホーム開業日と入居料金を徹底予想!』はここまで!
この記事がみなさんや愛犬たちとの生活に役立ちますように。
またお会いしましょう!